| English
トップページ > 領事情報 > 反「Bersih」デモの実施に伴う注意喚起(第2報)
反「Bersih」デモの実施に伴う注意喚起(第2報)
平成27年9月15日
在マレーシア日本国大使館

9 月16日(水)正午から翌17日(木)午前0時までの間、クアラルンプール市内中心部にて実施が予定されている大規模デモを巡っては、内務省及びマレーシ ア国家警察が Padang Merbok での集会を認めたものの、Bukit Bintang、Petaling Streeet、Low Yat Plaza各地区でのデモ行進については、これを認めていない状況です。

本件集会への参加者数については、治安当局によれば先月29日か ら翌30日にかけて実施された「Bersih4.0」ほどの人数は集まらないとの見通しが示されている一方で、複数の市民団体がクアラルンプール市外から 参加者を動員し、Bukit Bintang、Pudu Area、Chinatown(Petaling Street)に各々集合の上、Padang Merbok へ向けてデモ行進するとの報道もあります。

また、別の報道では、デモ参加者 はクアラルンプール市内に設定した5つの集合場所(Craft Cultural Complex、Masjid Negara、PWTC、Masjid Wilayah Persekutuan、Jalan Tun Razak) に集まった上で、Padang Merbok へ向けてデモ行進すると報じられております。

クアラルンプール市内では、先般も市民団体「Bersih」主催による大規模な集会が開催されたばかりであること、また先週末には、本件デモに関連した未確認情報が多数伝えられたことから、今後の見通しは不透明な状況にあります。

従 いまして、在留邦人及び当地へいらした皆様におかれましては、引き続き各種ニュースをよく確認して情勢把握に努められるとともに、上述の場所では警察によ る臨時の交通規制等により複数の場所で長時間にわたり交通渋滞が続くことが予想されることを念頭に置いて行動するようご注意ください。

併せて、不測の事態がいつ発生してもおかしくないことを十分認識し、人々が集まっている場所やスローガンを叫んでいる現場には,殊更に近づかないようにご注意ください。

また、万一、デモや集会に遭遇した際に携帯電話をはじめとする機器等にてその模様を撮影した場合、警察官の職務質問や警察署への任意同行を受ける可能性が非常に高いので,併せてご注意ください。

このページのトップへ戻る

No.11 Persiaran Stonor, Off Jalan Tun Razak,
50450 Kuala Lumpur, Malaysia
Tel: 03-2177-2600