交流事業・文化協力
令和6年9月17日
交流事業
東南アジア青年の船(SSEAYP)
内閣府 主催
内閣府 主催
21 世紀東アジア青少年大交流計画(JENESYS)
外務省 主催
JENESYS 2.0
外務省 主催
JET プログラム国際交流員 (CIR)
(日本からのリクエストがあった場合のみ、募集があります。)
叙勲・表彰
2024 ・ | 第17回日本国際漫画賞: 入賞 作品名:ノマド77:地下世界の激闘 作 者:Lam Quek Chung @ Leoz (国籍等:マレーシア) 原作者:Lee Kok Chen @ Tadatada (国籍等:マレーシア) |
2019 ・ | 第13回日本国際漫画賞: 入賞 作品名:ゴースト・ハンター:恨み 作 者:Lam Quek Chung @ Leoz (国籍等:マレーシア) |
2018・ | 第12回日本国際漫画賞: 入賞 作品名:新村にはアレがいるらしい 作 者:Yap Zhuo Yu (国籍等:マレーシア) |
2014・ | 第8回国際漫画賞: 優秀賞 作品名:ATAN(アタン) 作 者:ベン・ウォン(Ben Wong)(国籍等:マレーシア) |
2013・ | 第7回国際漫画賞: 入賞 作品名:(ユーザー Volume1) 作 者:Zint(国籍等:マレーシア) |
2012・ | 第6回国際漫画賞: 入賞 作品名:Dari Alam Angker : Dongeng Geman (呪われた世界から恐怖の物語) 作 者:Puyuh(国籍等:マレーシア), Core(国籍等:マレーシア) |
2011・ | 第5回国際漫画賞: 入賞 作品名:A Letter To Father (父への手紙) 作 者:Chong Chiew Choy(国籍等:マレーシア) |
|
第5回国際漫画賞: 入賞 作品名:ICE CREAM BABY (アイスクリームベイビー) 作 者:Neko(Chang Lee Ying)(国籍等:マレーシア) |
|
第5回国際漫画賞: 入賞 作品名: X-VENTURE:TERROR RAPTOR 恐鳥 作 者:熊人(Tan Zien Yun)(国籍等:マレーシア), Sherlock(国籍等:マレーシア) |
2007・ | 第1回国際漫画賞: 奨励賞 作品名:Le Gardenie 作 者:ベン・ウォン(Ben Wong)(国籍等:マレーシア) 奨励賞概要 [PDF] |
文化協力
■文化に関する無償資金協力について
■当館を通じた事業
(1)一般文化無償資金協力:概要
(2)草の根文化無償資金協力:概要

「バス ケットボール競技用車椅子整備計画」(2006年10月6日)
※その他の分野も含めた協力事業全般についてはこちらをご覧く ださい。
■当館を通じた事業
(1)一般文化無償資金協力:概要
(2)草の根文化無償資金協力:概要
平成18年度草の根文化無償資金協力贈与契約署名式

「バス ケットボール競技用車椅子整備計画」(2006年10月6日)
※その他の分野も含めた協力事業全般についてはこちらをご覧く ださい。