ロマンス詐欺にご注意ください
令和7年5月7日
● 恋愛感情や親近感を抱かせた上で、金銭等をだまし取る詐欺(通称ロマンス詐欺)をご存じでしょうか。ここマレーシアでもロマンス詐欺被害が確認され、その手口は多様化しています。十分に注意してください。
● これまでの典型的な手口は、イエメンなどの紛争地で「軍医」や「国連関連の仕事をしている」、また最近では「タイ・ミャンマー国境付近の特殊詐欺拠点から抜け出すための費用が必要」といった嘘をつき、今後の生活費や日本までの航空賃として金銭をだまし取るものです。
● マレーシアでは、2022年からの3年間で年平均833件のロマンス詐欺被害が発生しています。2024年の被害総額は4,590万リンギット(前年比+200万リンギット増)に上り、被害者は主にWhatsAppやFacebookなどのSNSを通じて知り合い、被害者の約75%が女性という特徴がみられます。
● 一度も直接会ったことのない人から、何かを行うための資金援助などの金銭に関する話を出されたら、必ず警戒し、すぐに送金しないでください。
● 一人で悩み、抱え込むことなく、送金する前に家族等の近しい人や警察、又は現地の日本国大使館・総領事館にも遠慮なく御相談ください。
※以下のホームページ等もご参照ください。
○ 特殊詐欺事件に関する相談窓口のお知らせ
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2025C005.html
○ SNS型ロマンス詐欺「直接会ったことないその人、本物ですか?」
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/sns-romance/romance/#case
○ ロマンス投資詐欺が増加しています!―その出会い、仕組まれていません
か?―https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20220303_2.html
※以下のホームページ等もご参照ください。
○ 特殊詐欺事件に関する相談窓口のお知らせ
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2025C005.html
○ SNS型ロマンス詐欺「直接会ったことないその人、本物ですか?」
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/sns-romance/romance/#case
○ ロマンス投資詐欺が増加しています!―その出会い、仕組まれていません
か?―https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20220303_2.html