在留状況確認調査:協力依頼
令和2年1月8日
本お知らせは、海外において災害や緊急事態等が発生した際に、在留邦人の皆様の安否確認や必要な情報を提供する等のための連絡が迅速に行えるよう、当館に「在留届」をご提出いただいた在留邦人の皆様の在留状況(在留届に記載されている内容)をご確認させていただくためにご案内しております。
なお、ご提出いただいた在留届にEメールアドレスを登録されている方には、同様のご案内をEメールにてお送りしております。
このページをご覧いただいた皆様におかれましては、お手数ですが、2月7日(金)までに,下記要領に則り,ご回答いただけますようご協力のほどお願いいたします。
*当館へのご返信は,(1)メール(宛先:ryo@kl.mofa.go.jp),(2)FAX(番号:03-2143-1739)、(3)郵便のいずれかの方法で実施いただけますようお願いいたします。
1.お届け済の「在留届」の記載事項に「変更」の無い方
名前(ローマ字)と「変更なし」と一語,当館領事部宛てご返信下さい。
※メールの場合は,実際の居住地や連絡先を記載いただく必要はありません。
2.引き続き当館管轄内にお住まいで「住所・電話番号等」を変えられた方
当館に提出した在留届の連絡先等に変更がある場合で,引き続き当館管轄地域にお住まいの方は,以下のいずれかの手続をしてください。
(1)インターネット(オンライン在留届(ORRネット))
インターネット上から在留届を提出された方につきましては,オンライン在留届(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html) にアクセスして,「変更届」を提出してください。ログイン用パスワードを忘れた方は,システムのメニュー「パスワードを忘れた方」ボタンからパスワードの再登録をお願いします。
(2)インターネット以外の方法で届け出られた方
領事窓口で用紙に記入,またはPDFデータでメールやFAX等で当館に在留届を提出された方につきましては,上記(1)の方法では届出内容を変更することはできません。
当館管轄地域内での転居の場合は,当館に「転居・変更届」をご提出下さい。
また当館管轄地域外へ転居されている場合は当館に「転出・帰国届」を提出した上で,転出先を管轄する在外公館にも報告する必要がありますので,新規に「在留届」を提出ください。
「転居・変更届」「転出・帰国届」は,以下、当館ホームページからダウンロードできます。
https://www.my.emb-japan.go.jp/itpr_ja/ryoji.html
(「大使館の諸サービス」,「各種届出」におすすみ頂き,「転居・変更」,「転出・帰国」をクリックして下さい)
なお,転出先公館に対する新規の在留届の提出はオンライン在留届(以下)により届出可能です。
(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html)
在留届の詳細については外務省ホームページ,以下をご参照下さい。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html
3.当館管轄内から転居(「帰国」又は「転出」)済みの方
お名前(ローマ字、同居家族を含む全員分)と「帰国・転居日」のみを当館領事部宛にご返信下さい。
(連絡先)
○在マレーシア日本国大使館 領事部
電 話:(03)2177-2600 08:30-12:00, 14:00-16:00
FAX:(03)2143-1739
メール:ryo@kl.mofa.go.jp
なお、ご提出いただいた在留届にEメールアドレスを登録されている方には、同様のご案内をEメールにてお送りしております。
このページをご覧いただいた皆様におかれましては、お手数ですが、2月7日(金)までに,下記要領に則り,ご回答いただけますようご協力のほどお願いいたします。
記
*当館へのご返信は,(1)メール(宛先:ryo@kl.mofa.go.jp),(2)FAX(番号:03-2143-1739)、(3)郵便のいずれかの方法で実施いただけますようお願いいたします。
1.お届け済の「在留届」の記載事項に「変更」の無い方
名前(ローマ字)と「変更なし」と一語,当館領事部宛てご返信下さい。
※メールの場合は,実際の居住地や連絡先を記載いただく必要はありません。
2.引き続き当館管轄内にお住まいで「住所・電話番号等」を変えられた方
当館に提出した在留届の連絡先等に変更がある場合で,引き続き当館管轄地域にお住まいの方は,以下のいずれかの手続をしてください。
(1)インターネット(オンライン在留届(ORRネット))
インターネット上から在留届を提出された方につきましては,オンライン在留届(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html) にアクセスして,「変更届」を提出してください。ログイン用パスワードを忘れた方は,システムのメニュー「パスワードを忘れた方」ボタンからパスワードの再登録をお願いします。
(2)インターネット以外の方法で届け出られた方
領事窓口で用紙に記入,またはPDFデータでメールやFAX等で当館に在留届を提出された方につきましては,上記(1)の方法では届出内容を変更することはできません。
当館管轄地域内での転居の場合は,当館に「転居・変更届」をご提出下さい。
また当館管轄地域外へ転居されている場合は当館に「転出・帰国届」を提出した上で,転出先を管轄する在外公館にも報告する必要がありますので,新規に「在留届」を提出ください。
「転居・変更届」「転出・帰国届」は,以下、当館ホームページからダウンロードできます。
https://www.my.emb-japan.go.jp/itpr_ja/ryoji.html
(「大使館の諸サービス」,「各種届出」におすすみ頂き,「転居・変更」,「転出・帰国」をクリックして下さい)
なお,転出先公館に対する新規の在留届の提出はオンライン在留届(以下)により届出可能です。
(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html)
在留届の詳細については外務省ホームページ,以下をご参照下さい。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html
3.当館管轄内から転居(「帰国」又は「転出」)済みの方
お名前(ローマ字、同居家族を含む全員分)と「帰国・転居日」のみを当館領事部宛にご返信下さい。
(連絡先)
○在マレーシア日本国大使館 領事部
電 話:(03)2177-2600 08:30-12:00, 14:00-16:00
FAX:(03)2143-1739
メール:ryo@kl.mofa.go.jp