東方政策40周年 記念事業の募集
令和5年1月9日

2022年は、マレーシアが東方政策を開始してから40周年にあたります。
これを記念して、日本・マレーシア両国政府は、東方政策40周年を記念する事業及び良好な日本マレーシア関係に焦点をあてた行事/プロジェクトのプロポーザル(企画書)を募集します。
一定の条件(下記4.参照)を満たした行事/プロジェクトは、「東方政策40周年記念事業」として認定され、「東方政策40周年」の名称及び公式ロゴマークを使用することができます。
皆様の積極的な申請をお待ちしております。申請方法等は、以下のとおりです。
1.認定事業の分野
政治、経済、社会、教育、スポーツ、科学技術、文化・芸術、学術、観光等幅広い分野を対象とします。
2.実施主体
政府、地方自治体、民間企業、文化団体、研究所、大学、教育機関、NGO等、様々な実施主体を対象とします。
3.認定イベント実施期間・場所
実施期間は、2022年の一年間。実施場所は、マレーシアまたは日本です。
4.認定条件
(1)東方政策、日本・マレーシア間の人と人の交流及び友好関係に関し、一般社会の認識向上に資するもの。
(2)マレーシア、日本で実施されるもの。
(3)以下に該当する行事/プロジェクトは、「東方政策40周年記念事業」として認定されません:
・特定の製品・商品・サービスの販売促進
・特定の政治・宗教活動のキャンペーン
・公共の秩序や良識を害するもの
・認定機関が不適切と判断したもの
5.認定事業の特典
(1)認定された行事/プロジェクトは、その広報媒体(ポスター、パンフレット、ウェブサイト、ソーシャルメディア等)に「東方政策40周年」の名義及び公式ロゴマークの使用をすることができます。
(2)認定された行事/プロジェクトは、関係機関のウェブサイト、ソーシャルメディア等に掲載され、幅広く広報されます。
6.申請・認定の流れ(本申請は締め切りました。)
※申請にあたっては、事業実施日の少なくとも7業務日前までに申請願います。
(1)認定を希望する団体は、申請書に必要事項を記入の上、以下のいずれかの認定機関にEメールの添付ファイルで提出願います。
マレーシアで行事/プロジェクトを実施する場合:
Bilateral Economic and Trade Relations Ministry of International Trade and Industry Email: eastasia@miti.gov.my |
又は |
在マレーシア日本国大使館広報文化部 Email: jis@kl.mofa.go.jp |
日本で行事/プロジェクトを実施する場合:
Embassy of Malaysia in Japan email: mwtokyo@kln.gov.my |
又は |
外務省 南東アジア第二課 E-mail: lep40@mofa.go.jp |
(2)申請書を受理した認定機関が、認定基準に従い事業の審査を行います。
(3)申請書を受理した認定機関が、審査結果をEメールでご連絡します。併せ申請した行事/プロジェクトが認定された場合は、公式ロゴマークのデータをお送りします。
7.お問い合わせ
上記6.(1)を参照願います。
8.注意事項
(1)申請書、申請書に添付の書類等は返却いたしかねます。
(2)審査の経緯等についてのお問い合わせにはお答えできかねます。
(3)行事/プロジェクト内容に変更が生じたり、中止となった場合には、その旨を書面にてご連絡願います。
(4)認定条件違反が確認された場合には、認定を取り消すことがあります。
(5)認定機関は、財政面含め、一切の責任を負いかねます。
(6)申請した行事/プロジェクトに対する公式ロゴの付与は、東方政策40周年記念事業として認定されたことを意味するものであり、認定機関が当該行事/プロジェクトを公式に支持したことを意味するものではありません。
(7)行事/プロジェクトの主催者が実施する他の事業等への公式ロゴマークの転用を厳禁とします。
(8)認定機関は、行事/プロジェクトの実施に係るいかなる紛失や損害に対し責任を負いかねます。
(9)適切な新型コロナウィルス感染症対策を確実に行う全責任は、行事/プロジェクトの主催者にあります。