日本体育大学主催「伝統文化交流実習実演会」
令和6年2月28日
2月24日、日本体育大学主催「伝統文化交流実習実演会」がUCSI大学において開催され、90名ほどの日体大3年生による武道及び日本の伝統芸能が披露されました。
髙橋大使はスピーチの中で、文化やスポーツを通じた交流は、良好な二国間関係における最も大事な要素のひとつであり、今般の日体大及びUCSI大学の取組に対し謝意を述べるととともに、マレーシアの観衆の皆様には、日本の武道や伝統芸能が一堂に会するこの機会を存分に楽しんでいただきたい旨を述べました。
会場は、ハナ・ヨー青年スポーツ大臣、ノルザ・ザカリカ・マレーシア・オリンピック委員会委員長等を来賓に迎え、詰めかけた大勢の観客からは、次々と繰り広げられる武道や伝統芸能の技の数々に感嘆の声が上がっていました。


髙橋大使はスピーチの中で、文化やスポーツを通じた交流は、良好な二国間関係における最も大事な要素のひとつであり、今般の日体大及びUCSI大学の取組に対し謝意を述べるととともに、マレーシアの観衆の皆様には、日本の武道や伝統芸能が一堂に会するこの機会を存分に楽しんでいただきたい旨を述べました。
会場は、ハナ・ヨー青年スポーツ大臣、ノルザ・ザカリカ・マレーシア・オリンピック委員会委員長等を来賓に迎え、詰めかけた大勢の観客からは、次々と繰り広げられる武道や伝統芸能の技の数々に感嘆の声が上がっていました。





