| English
トッ プページ > 広報文化 >  交流事業・文化交流 > 21世紀東アジア青 少年大交流計画
21世紀東アジア青少年大交流計画 壮行会の実施について
2008年6月16日
在マレーシア日本国大使館
広報文化部

6月16日、KLIA近くのコンコルド・インにて在マレーシ ア日本国大使館主催により、21世紀東アジア青少年大交流計画 に参加するマレーシア青年のための壮行会が実施されました。

同壮行会には、訪日 プログラム参 加者40名(後期中等学校(高校)生徒35名、引率教員4名、マレーシア教育省職員1名)及びマレーシア教育省幹部職員等が出席ました。当館よりの激励の スピーチに続き、参加団団長のイ ズディン・ビン・イブラヒム教育省Schools Division課 長補佐、参加学生代表のス ピーチ等が行われました。

21世紀東アジア青少年大交流計画は、昨年1月に開催された東アジア首脳会議で安倍総理(当時)が発表した大規模 な交流計画 で、5年間にわたり東アジア地域の青年の日本への招待、日本青年の東アジア地域への派遣を行い、東アジア地域における相互理解、友好促進を図るものです。

40名の参加者は、同日の夜 に日本へ向けて出発し、日本では2つのグ ループに分かれ、それぞれ青森県、茨城県を訪問し、ホームステイ、日本の高校生との交流活動等を行った後25日にマレーシアに帰国します。

Aomori
青森県に向かうグループ

Ibaraki
茨城県に向かうグループ


© Embassy of Japan in Malaysia
No.11 Persiaran Stonor, Off Jalan Tun Razak,
50450 Kuala Lumpur, Malaysia