| English
トッ プページ > 広報文化  > 交流事業・文化協力 >  第37回東南アジア青年の船参加青年のマレーシア訪問
第37回東南アジア青年の船参加青年のマレーシア訪問
(平成22年11月12日〜15日)

11月12日から15日までの間、第37回東南アジア青年の船事業参加者が昨 年に引き続き当地を訪問し、日本及びASEAN地域10カ国からの参加青年319人等がホームステイ、施設訪問等を通じた交流事業に参加しました。当地を 後にした一行は、タイ、インドネシア、シンガポール、ベトナムを訪問し、12月15日に日本に戻ります。昭和47年に開始された本事業は、今回、事業開始 からの参加青年数が10,000人を越えました。1月余りの船旅・集団生活を通して育まれた多く経験や友情が、日本とASEAN諸国の友好関係や相互理解 の促進につながっています。


●11月12日 歓迎昼食会の模様 

SSEAYP SSEAYP1
SSEAYP2

写真上段:参加者による各国舞踊の披露
写真左
:日本参加青年とマレーシア政府との記念品交換ガン・ピン・セウ青年スポーツ省副大臣(右)
堀江大使(中央右)

●11月15日 出港前セレモニーの模様

SSEAYP3
マレーシア・ナショナル・リーダーのヌギ氏(左)、塩島管理官(中央左)、サリム青年スポーツ省副次官(中央右)、ふじ丸船長
SSEAYP4
フィリピン参加青年団

SSEAYP5
ミャンマー参加青年団  
SSEAYP6
日本参加青年団
SSEAYP7
マレーシア参加青年団
SSEAYP
 ベトナム 参加青年団

 

© Embassy of Japan in Malaysia
No.11 Persiaran Stonor, Off Jalan Tun Razak,
50450 Kuala Lumpur, Malaysia