|
トップペー ジ > 二国間関係 > マレーシアに対する我が国の政府開発援助 > テロ対策等治安無償交換公文署名式 |
テロ対策等 治安無償交換公文署名式 |
2008年1月25日にマレーシア外務省において、堀江正彦在マレーシア日本国大使とラスタム・マレーシア外務次官との間で、「テロ対策等治安無償:海上 警備強化機材整備計画」の交換公文署名式が行われました。 本プロジェクトは、日本政府よりマレーシア海上法令執行庁(Malaysian Maritime Enforcement Agency :MMEA)に対して、マラッカ海峡およびマレーシア領海における海上保安の向上を目的とし、4億7300万円の無償資金協力を行うものです。マレーシア に対する無償資金協力としては、1991年以来(草の根・人間の安全保障、文化無償、NGO無償を除く)のものとなります。 2004年以降、日本政府はマレーシアに専門家を派遣し、MMEAの設立や海上警備・捜索救助にかかる能力向上に協力してきました。本プロジェクトは、こ れまで行われてきた技術協力とともに、海上保安のさらなる向上に寄与するものです。 日本はマラッカ海峡を利用する主要国として、本プロジェクトを通じて今後も引き続き同海峡の安全・治安強化に積極的に取り組み、マレーシア政府と協力して いく意向です。 マ レーシアに対する無償資金協力「海上警備強化機材整備計画(1/2期)」(テロ対策等治安無償資金協力)に関する書簡の交換(外務省 プレスリリース) Press Coverage "Japan Grants RM14.6 Mln Aid To Malaysia For Maritime Security", Bernama, 25 Jan 2008 & lt;加強海域保安・日千萬助馬海事執法>, 星洲日報(Sin Chew Daily), 26 Jan 2008 "Jepun Serah Geran RM14.2j", Berita Harian, 26 Jan 2008 "RM14mil boost for straits' Security", Star, 26 Jan 2008 <日本千万捐海事執法機構>, 東方日報, 26 Jan 2008 "Jepun Sumbang RM14.2 Juta Kepada APPM", Utusan Malaysia, 26 Jan 2008 |
©
Embassy of Japan in Malaysia No.11 Persiaran Stonor, Off Jalan Tun Razak, 50450 Kuala Lumpur, Malaysia |