|
トップページ > 領事情報 > 犯罪・トラブル情報 |
アラ・ダマンサラ(日本人学校近く)における強盗事件の発生 |
平成25年11月26日
在マレーシア日本国大使館 11月23日(土)午後2時40分頃、クアラルンプール日本人学校近くアラ・ダマンサラに所在するショップロット前において邦人女性が被害者となる強盗事 件が発生しました。被害女性が店舗から出て、直近に駐車した車両に向かおうとした際に、突然現れた男(黒色上下、フルフェイスヘルメット着用)がいきなり パラン刀を振りかざしたため、咄嗟にその場にうずくまったところ、左肩に掛けていたショルダーバック(財布、免許証、コンドミニアム・アクセスカード、自 宅鍵等在中)を強奪されたものです(被害女性は軽い打撲傷を負っています。)。 被害女性は、店舗に入る前に数軒先の路上に2人乗りバイク2台(男計4人)がたむろしていたのを確認していたとのことであり、犯人らは被害女性が店舗から 出てくるところを待ち伏せして犯行に及んだものと思われますが、同ショップロットには、レストラン、食料品店、英会話スクール等があり、複数の買い物客の 往来もあったなかでの大胆な犯行です。 【事後対応について】 被害品に「自宅鍵」と「自宅住所が記載された免許証等」が含まれる場合は、自宅の鍵は速やかに交換して下さい。なお、コンドミニアムのアクセスカード には、固有番号で管理され、盗難にあったカードのみを失効させることが出来るタイプもありますので、マネジメント等に確認して下さい。 【対策】 同様の被害を防止し、身の安全を確保するためには、以下の点に留意することが有効であると思われます。 ・ショップロット等の店舗に出入りする際は、店舗周辺に不審な人物・車両が無いか確認(特に2人乗りのバイクは要警戒。)し、少しでも不安を感じた場合は、店外に出ない(車から降りずにその場を離れる。)。 ・バック等の所持品はできるだけ持たない。パスポート等の貴重品は、バック等に入れずに別に身につけて所持する。 このような配意を行ったにもかかわらず、同様の事態に巻き込まれてしまった場合には、身の安全の確保を最優先とし、 ・抵抗せずに相手の言うことに従い金品等は引き渡す。 ・犯人が逃走した場合であっても犯人を追いかけたりしない。 ・犯人の特徴等を覚え警察に通報する(車両ナンバー、車種、犯人の特徴等) 等を徹底してください。 なお、犯罪の被害に遭ってしまった場合は、今後の被害防止のためにも警察への届出と共に大使館にもご連絡をお願い致します。 |