女性エンパワーメントセミナーの開催
令和4年9月2日
8月26日、在マレーシア日本国大使館は、タレントコープ社及びAsia School of Business(ASB)とともに、G20EMPOWERの日本共同代表である塚原月子氏を迎え、「女性エンパワーメントセミナー~平等な社会と持続的な成長~」を共催しました。なお、本セミナーは東方政策40周年記念イベントの一環として行われたものです。
本セミナーは、女性の経済的エンパワーメント(意思決定層への女性の参画推進、女性の労働参画率の拡大等)について日・マレーシア有識者との間で意見交換を行い、ジェンダー平等の実現や女性のエンパワーメントを促進させること等を目的として行われました。
開会挨拶では、狩俣公使より日・マレーシア両国におけるジェンダーギャップの状況について紹介し、本セミナーが女性のエンパワーメントを更に高めるためのヒントとなることを祈念する旨述べるとともに、本セミナー等を通じた「女性エンパワーメント」における協力が今後の東方政策における新たな協力関係の良い例となることで、日・マレーシア関係を更に強化されることを期待する旨述べました。
また、塚原G20EMPOWER日本共同代表からは、インドネシア・バリで開催された女性のエンパワーメントに関するG20閣僚会合の最新の議論を踏まえて基調講演をおこなっていただきました。
(挨拶全文は英語ページから、当日の動画は以下からご覧いただけます。)
https://asb.yuja.com/V/Video?v=240234&node=1110967&a=1418627291&autoplay=1

本セミナーは、女性の経済的エンパワーメント(意思決定層への女性の参画推進、女性の労働参画率の拡大等)について日・マレーシア有識者との間で意見交換を行い、ジェンダー平等の実現や女性のエンパワーメントを促進させること等を目的として行われました。
開会挨拶では、狩俣公使より日・マレーシア両国におけるジェンダーギャップの状況について紹介し、本セミナーが女性のエンパワーメントを更に高めるためのヒントとなることを祈念する旨述べるとともに、本セミナー等を通じた「女性エンパワーメント」における協力が今後の東方政策における新たな協力関係の良い例となることで、日・マレーシア関係を更に強化されることを期待する旨述べました。
また、塚原G20EMPOWER日本共同代表からは、インドネシア・バリで開催された女性のエンパワーメントに関するG20閣僚会合の最新の議論を踏まえて基調講演をおこなっていただきました。
(挨拶全文は英語ページから、当日の動画は以下からご覧いただけます。)
https://asb.yuja.com/V/Video?v=240234&node=1110967&a=1418627291&autoplay=1



