第2回国際原子力科学オリンピック(INSO)開会式
令和7年8月4日
7月31日(木)、マレーシア国民大学で第2回国際原子力科学オリンピックの開会式が開催され、二瓶公使が出席しました。
当イベントは、IAEAの原子力科学技術分野の人材育成の取り組みの一環としての原子力科学教育の新たな世界的取り組みで、「原子力科学技術の平和利用に対する認識を高めること」を目的としています。
日本からも今大会から高校生チームが出場しています。大会の成功と日本チームのご健闘を心からお祈りしています!
当イベントは、IAEAの原子力科学技術分野の人材育成の取り組みの一環としての原子力科学教育の新たな世界的取り組みで、「原子力科学技術の平和利用に対する認識を高めること」を目的としています。
日本からも今大会から高校生チームが出場しています。大会の成功と日本チームのご健闘を心からお祈りしています!
