マレーシア日本講演プロジェクト2018

平成30年12月5日
       12月4日、マレーシア・イスラム科学大学がイニシアティブをとって実施した「マレーシア日本講演プロジェクト2018」の学術会合「日マレーシア関係:歴史から新たな絆」が開催され、折笠公使が出席し、オープニング・スピーチを行いました。同プロジェクトは、日本の歴史、文化、価値観から学び、日マレーシア関係の過去、現在、未来を議論するプロジェクトとして3シリーズで構成され、各シリーズには日本人スピーカーも招待され、議論が行われました。シリーズ3となる学術会合は、プロジェクト全体をとりまとめるものとなりました。
       シリーズ1として、10月27日に一般を対象とした「架け橋・ブックトーク」が、シリーズ2として、11月3日及び11月24日に学生を対象とした教育キャンプ及び公開討議が開催され、シリーズを通して栗原広報文化部長が出席しました。
 

シリーズ3:学術会合
「日マレーシア関係:歴史から新たな絆」
 
シリーズ3:折笠公使によるスピーチ

 
シリーズ3:ズルキフリ・アブダル・ラザック・
マレーシア国際イスラム大学副学長による基調講演
シリーズ3:「ラザック先生」書籍出版記念式典

 


シリーズ2公開討議のスピーカー及び関係者
 
シリーズ2公開討議:栗原広報文化部長によるスピーチ
 
シリーズ2公開討議のスピーカー及び関係者
 
シリーズ2教育キャンプにおける学生パフォーマンス
 
シリーズ1「架け橋ブックトーク」のスピーカー及び関係者

 
シリーズ1:ゾライダ・ムスタファ「マレーシア日本講演プロジェクト」事務局長による挨拶