宮下内閣府副大臣のマレーシア訪問
令和2年1月7日
12月23日(月)~25日(水)まで、宮下一郎内閣府副大臣(経済再生・金融庁担当)/日本マレーシア友好議員連盟事務局長は、マレーシアを訪問されました。
23日には、岡大使と共に、マレーシア国際イスラーム大学言語マネジメント学部の日本語研修施設開所式典に出席しました。この日本語研修施設は、外務省の「草の根文化無償資金協力」と日本マレーシア協会や日系企業等の9団体からの図書等の寄贈によって完成しました。そして、マレーシアにおける日本語指導の第一人者である故アブドル・ラザック・アブドル・ハミッド教授に因んで、大学側によって「アブドル・ラザック」と命名されました。この日本語研修施設が、国際イスラーム大学はじめ、この地域で日本語を学ぶマレーシア人にとって大いに活用されることを期待しています。
24日には、マレーシア中銀のアズナン総裁補、マレーシア証券委員会のザイナル副会長らと面会し、マレーシアの経済・金融情勢,フィンテックへの対応、日本との協力強化などに関して意見交換を行いました。

岡大使によるスピーチ

集合写真(於:日本語研修施設)

学生による発表(於:日本語研修施設)

中銀

証券委員会
23日には、岡大使と共に、マレーシア国際イスラーム大学言語マネジメント学部の日本語研修施設開所式典に出席しました。この日本語研修施設は、外務省の「草の根文化無償資金協力」と日本マレーシア協会や日系企業等の9団体からの図書等の寄贈によって完成しました。そして、マレーシアにおける日本語指導の第一人者である故アブドル・ラザック・アブドル・ハミッド教授に因んで、大学側によって「アブドル・ラザック」と命名されました。この日本語研修施設が、国際イスラーム大学はじめ、この地域で日本語を学ぶマレーシア人にとって大いに活用されることを期待しています。
24日には、マレーシア中銀のアズナン総裁補、マレーシア証券委員会のザイナル副会長らと面会し、マレーシアの経済・金融情勢,フィンテックへの対応、日本との協力強化などに関して意見交換を行いました。

岡大使によるスピーチ

集合写真(於:日本語研修施設)

学生による発表(於:日本語研修施設)

中銀

証券委員会