【新型コロナウイルス】マスク着用の徹底について

令和2年8月6日
〇8月1日より、「社会的距離の確保が困難なほど混雑している公共の場所(crowded public places where social distancing cannot be practiced)」及び「公共交通機関」におけるマスク着用の義務化が発表されております。
 
〇マスク着用の義務は、感染症予防管理法に基づき適用されます。違反した場合、RM1,000の罰金が科せられる可能性があり、実際に罰金を科せられた例も報告されています。また、マスクの着用方法についても厳しくチェックされているようであり、いわゆる「あごマスク」が取り締まりの対象となるケースも報告されています。
 
〇マレーシア国家警察の取り締まりが強化されています。在留邦人のみなさまにおかれては、外出時にはマスクを忘れず、かつ適切に着用するようご留意ください。
 
〇8月5日、マレーシア国家安全保障会議(NSC)が明らかにしたマスク着用の具体の場所に関する内容について、当館ホームページに掲載しておりますのでご覧ください
 
〇新型コロナウイルスは風邪と同様に、せきやくしゃみなどの飛沫で感染するとされています。マレーシア滞在中の皆様におかれましては、引き続き最新の情報収集に努めつつ、人混みを避ける行動や、適切なマスクの着用、うがい・手洗いの励行など、基本的な感染症予防対策に努めてください。

(参考)
〇マレーシア保健省
・新型コロナウイルス関連情報
http://covid-19.moh.gov.my/terkini
・標準作業手順書(SOP)
http://covid-19.moh.gov.my/faqsop/sop-pkp-pemulihan
 
〇日本厚生労働省
・新型コロナウイルス関連情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
・新型コロナウイルスに関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
 
〇世界保健機関(WHO)
ウェブサイト:https://www.who.int/health-topics/coronavirus