令和2年度外務大臣表彰授賞式:マレーシア柔道連盟
令和3年4月9日
4月8日、当館は、マレーシアでの柔道の普及に対する貢献を称え、マレーシア柔道連盟に対する令和2年度外務大臣表彰授与式を開催しました。
岡大使はスピーチの中で、マレーシア柔道連盟のアンドリュー・リム会長、ジョニー・クー氏、タウフィック氏、サリコン氏、ラザリ氏、坂元 英郞氏など、マレーシアでの柔道普及に貢献したマレーシア柔道連盟関係者を紹介するとともに、マレーシア柔道連盟の貢献によりスポーツを通じ、日本とマレーシアの友好関係はさらに深化したと述べました。
さらに、今回の受賞をきっかけに、才能のある多くのマレーシア人が柔道に触れることや、近い将来、マレーシアの学校に課外活動の一環として柔道が導入される日が来ることを期待したい旨述べるとともに、マレーシアの柔道チームの今後の活躍とマレーシアの柔道選手が次のオリンピックに出場できることを祈念しました。

岡大使はスピーチの中で、マレーシア柔道連盟のアンドリュー・リム会長、ジョニー・クー氏、タウフィック氏、サリコン氏、ラザリ氏、坂元 英郞氏など、マレーシアでの柔道普及に貢献したマレーシア柔道連盟関係者を紹介するとともに、マレーシア柔道連盟の貢献によりスポーツを通じ、日本とマレーシアの友好関係はさらに深化したと述べました。
さらに、今回の受賞をきっかけに、才能のある多くのマレーシア人が柔道に触れることや、近い将来、マレーシアの学校に課外活動の一環として柔道が導入される日が来ることを期待したい旨述べるとともに、マレーシアの柔道チームの今後の活躍とマレーシアの柔道選手が次のオリンピックに出場できることを祈念しました。



