2021年度(令和3年度)外務大臣表彰授賞式:マレーシア剣道協会
令和4年2月10日
2月9日、当館は、マレーシアにおける剣道の紹介と普及への貢献を称え、マレーシア剣道協会に対する、2021年度(令和3年度)外務大臣表彰授与式を執り行いました。
同協会傘下の約10の道場において数百人が剣道の稽古に励み、1971年の同協会設立以降、マレーシアはこれまで開催された全ての世界剣道選手権大会に出場しています。また、同協会は、日本文化を紹介するイベントにも参加し、剣道の基本動作や技術等を説明するのみならず、日本武道の精神、心構えも教えています。
髙橋大使は、スピーチの中で、今次外務大臣表彰の受賞により、同協会所属の剣士が剣心一如の精神をもって、一層稽古に励むことを期待しました。
<外務大臣表彰とは?>
外務大臣表彰は、毎年、日本と諸外国との友好親善関係の増進に多大な貢献のあった個人および団体の功績を称えています。

同協会傘下の約10の道場において数百人が剣道の稽古に励み、1971年の同協会設立以降、マレーシアはこれまで開催された全ての世界剣道選手権大会に出場しています。また、同協会は、日本文化を紹介するイベントにも参加し、剣道の基本動作や技術等を説明するのみならず、日本武道の精神、心構えも教えています。
髙橋大使は、スピーチの中で、今次外務大臣表彰の受賞により、同協会所属の剣士が剣心一如の精神をもって、一層稽古に励むことを期待しました。
<外務大臣表彰とは?>
外務大臣表彰は、毎年、日本と諸外国との友好親善関係の増進に多大な貢献のあった個人および団体の功績を称えています。

