狩俣公使の国際交流基金巡回展「日本人形展」オープニングセレモニーへの出席
令和6年5月13日
5月7日、狩俣公使は、国立博物館で行われた国際交流基金巡回展「日本人形展」のオープニングセレモニーに出席しました。7月8日まで開催されるこの巡回展は、日本の歴史と民俗の中で育まれてきた日本人形とその文化を、「節句人形」「美術人形」「庶民の人形」「人形文化の広がり」の四つのセクションに分けて紹介し、日本人形の華やかな意匠やその歴史的奥行きと職人技について発信するものです。
狩俣公使はスピーチの中で、本巡回展が、マレーシアの人々に日本の人形文化の美と技、そしてその多様性をさらに良く知ってもらう機会となることを期待している旨述べました。



狩俣公使はスピーチの中で、本巡回展が、マレーシアの人々に日本の人形文化の美と技、そしてその多様性をさらに良く知ってもらう機会となることを期待している旨述べました。



