四方大使の第7回アジア高校生架け橋プロジェクト壮行会出席式
令和7年8月22日
8月19日、四方大使は、第7回アジア架け橋プロジェクト壮行会出席式に出席し、今年日本に留学する9名のマレーシア人高校生と、AFSのプログラムでマレーシアに留学中の3名の日本人高校生に向けて、激励のメッセージを送りました。
四方大使は、AFSのプログラムで留学した自身の経験を交えながら、留学の経験を活かして、将来の活躍を期待すると述べました。また、人的交流が良好な日馬関係を支える要であり、両国関係の一層の深化への貢献を期待している旨を述べました。
アジア高校生架け橋プロジェクトでは、日本政府が、日本語を学ぶアジアの高校生たちへの留学機会を提供しています。
アジア高校生架け橋プロジェクトの詳細はこちらをご覧ください。
https://www.afs.or.jp/asiakakehashi/

四方大使は、AFSのプログラムで留学した自身の経験を交えながら、留学の経験を活かして、将来の活躍を期待すると述べました。また、人的交流が良好な日馬関係を支える要であり、両国関係の一層の深化への貢献を期待している旨を述べました。
アジア高校生架け橋プロジェクトでは、日本政府が、日本語を学ぶアジアの高校生たちへの留学機会を提供しています。
アジア高校生架け橋プロジェクトの詳細はこちらをご覧ください。
https://www.afs.or.jp/asiakakehashi/

