7月24日以降のマレーシア入国時に必要な手続(2020年9月24日)

令和2年9月24日
●7月23日、マレーシア国家災害管理庁(NADMA)及び駐日マレーシア大使館から、724日以降に国外からマレーシアに到着した全ての者を対象とした、政府指定の隔離施設での14日間の強制隔離を含む入国手続の詳細が発表されました。なお、マレーシア到着時に症状等がない場合でも、強制隔離対象者(PUS: Person Under Surveillance)として強制隔離に服する必要があります。
●9月24日以降、マレーシアに入国する非マレーシア国籍者の強制隔離費用が変更されます。

(以下のフローチャートは、マレーシア外務省が7月24日に発表した「Quarantine Procedure Starting July 24th, 2020」を当館が日本語に仮訳したものです。随時変更が入る可能性がありますが、その点ご留意の上、ご参照ください。)
 

●マレーシア国家災害管理庁が発表した、入国時の手続の主な手順は以下のとおりです。
 
1 出発前
到着後の強制隔離の宿泊費用(下記参照)の支払いに関する約定書(Letter of Undertaking and IndemnityLoU)の署名

 以下のリンク先から約定書のフォームをダウンロードし、必要事項を記入したものをスキャンして、旅券、航空便旅程表等の他の必要書類を添えて、出発日の3日前までに電子メールで提出する。

マレーシア外務省
 
提出先は,最寄りのマレーシア大使館,高等弁務官事務所,総領事館又は領事館こちらのページから各公館の連絡先を参照すること。
(※ここでいう大使館は、在クアラルンプールの日本大使館ではなく、日本等海外にあるマレーシア政府の大使館です。間違いのないよう注意願います。日本から渡航する場合は駐日マレーシア大使館(mwtokyo@kln.gov.my 又は consular.tyo@kln.gov.my)が送付先となります。)
 
マレーシアへの(入国許可)承認状(Letter of Approval (Entry Permit))/渡航通知書(Travel Notice
渡航が許可されれば、提出先の公館から(入国許可)承認状/渡航通知書が電子メールで送付される。
※空港等でのチェックインの際に提示が必要。非マレーシア国籍者は、提示できなければ搭乗等を拒否される可能性がある

MySejahteraアプリケーション
マレーシア入国前に、MySejahteraアプリケーション(  https://mysejahtera.malaysia.gov.myのダウンロードとアクティベーションを行い、遅くとも出発日の前日までに、渡航情報(日時、フライト情報、入国地点)、健康状態等の登録を済ませる
 
出発前のCOVID-19検査
マレーシア政府は、入国者に対し、マレーシアへの出発前にCOVID-19検査を受けることを求めないが、搭乗予定の航空会社に対し、航空会社が設定している条件(搭乗前にCOVID-19検査を受検する必要があるか否か等)を事前によく確認すること
(※当館から確認したところ、航空会社のANA、JAL(以上7月24日に確認)及びマレーシア航空(同25日に確認)は、搭乗前のCOVID-19検査の受検は求めない方針とのことです。)
(※パス区分によっては引き続き出発前のCOVID-19検査の受検を求めているものがありますが、7月27日に当館からマレーシア入国管理局に確認したところ、出発前の検査結果を持参しなくてもマレーシア到着時に有料で検査を受けることで入国が可能とのことです。)

2 到着後(11月10日以降の内容はこちらを参照ください)
 
●本手続の詳細は以下を御確認ください。
・(9月24日掲載)マレーシア国防省Twitter(マレー語版

・(7月24日掲載)マレーシア外務省ウェブサイト(ガイドライン英語版、フローチャート英語版、約定書英語版
     当館による日本語仮訳

・(7月23日投稿)マレーシア国家災害管理庁Facebookページ(ガイドラインマレー語版・英語版
 
・(7月23日投稿)英語・マレー語
     駐日マレーシア大使館Facebookページ
 
最寄りのマレーシア大使館、高等弁務官事務所、総領事館又は領事館
 (日本からの渡航の場合は駐日マレーシア大使館:
電話: 03-3476 3840 (営業時間内) / 090-6423-9662 (営業時間外)
電子メール: mwtokyo@kln.gov.myconsular.tyo@kln.gov.my
Facebook:Facebook Messenger / コメント
Twitter: @MYEmbassyTokyo )
 
●これらのほか、パス区分ごとの入国手続につきましては、当館ウェブサイト上の各ページを御確認の上、必要に応じてマレーシアの関係各機関にお問合せください。
 
 
●現在、外務省はマレーシアに対して「感染症危険情報レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)」を発出しています。詳細は以下を御確認ください。
外務省海外安全ホームページ:マレーシア
当館ウェブサイトページ
 
 ○在留邦人、渡航者の皆様におかれては、引き続き、マレーシア関係当局及び各種メディアから、最新の情報を入手するよう努めてください。各州政府が独自の規制を行っている場合もありますので、お住まいの地域の状況について、報道や各州政府ウェブサイト・SNS等を通じ、御自身での情報収集に努めてください。