【領事メール】【新型コロナウイルス】マレーシア「完全ロックダウン(FMCO)」第1段階における規制(SOP)の詳細、入国管理局警備・旅券課の窓口の一時閉鎖(2021年6月1日)

令和3年6月1日
1 「完全ロックダウン(FMCO)」第1段階における規制(SOP)の詳細(5月31日)
●5月31日夜、マレーシア国家安全保障会議(NSC)が6月1日から開始されるマレーシア全土での「完全ロックダウン(FMCO)」第1段階における規制(SOP)の詳細を発表しましたので、5月31日にお知らせした内容から当館ホームページを更新しました。以下のリンクをご確認ください。
<当館HP>
https://www.my.emb-japan.go.jp/itpr_ja/newinfo_30052021A.html
 
●特に以下の点については、ご注意ください。
×12歳以下は、緊急、治療、教育、運動以外の目的で公共の場所や施設に立ち入ることを許可されない。(当館注:「奨励されない」から「許可されない」に規制が強化されている。)
×緊急又は宅配サービス以外で住居に訪問客を招き入れることは許可されない。
 
●SOPの詳細については、以下のNSCのSNS及びウェブサイトをご確認ください。
https://www.facebook.com/MKNJPM/posts/3448650288571186
https://twitter.com/MKNJPM/status/1399382821152563205
https://www.mkn.gov.my/web/ms/sop-pkp/
 
2 入国管理局警備・旅券課の窓口の一時閉鎖(5月31日)
●5月31日、マレーシア入国管理局駐在者サービス課(ESD)に加え、同局警備・旅券課についても、6月1日からの完全ロックダウン(FMCO)第1段階の施行に伴う同課等の窓口の一時閉鎖を発表しました。
以下のリンクをご確認ください。
<当館HP>
https://www.my.emb-japan.go.jp/itpr_ja/newinfo_31052021C.html
 
●発表の詳細につきましては、以下を御参照ください。
https://www.facebook.com/imigresen/photos/a.540547279345065/4251215618278194/
 
 
○不要不急の外出は控え、今後も、SOPの順守に加え、人混みを避ける行動や、適切なマスクの着用、うがい・手洗いの励行など、基本的な感染症予防対策に努めてください。
 
○現在、外務省はマレーシアに対して「感染症危険情報レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)」を発出しています。詳細は以下を御確認ください。
外務省海外安全ホームページ:マレーシア
当館ウェブサイトページ
 
○また、サバ州東海岸のうち、サンダカン、ラハ・ダトゥ、クナ及びセンポルナ周辺地域に危険情報「レベル3:渡航は止めてください(渡航中止勧告)」が、サバ州東海岸のうち上記「レベル3」発出以外の地域(タワウを含む)に危険情報「レベル2:不要不急の渡航は止めてください」が発出されています。
 
○在留邦人、渡航者の皆様におかれては、引き続き、マレーシア関係当局及び各種メディアから、最新の情報を入手するよう努めてください。各州政府が独自の規制を行っている場合もありますので、お住まいの地域の状況について、報道や各州政府ウェブサイト・SNS等を通じ、御自身での情報収集に努めてください。