「日本食普及の親善大使」任命状授与式

令和3年11月15日
   11月10日、クアラルンプールの日本食レストラン「寿司織部」において、「日本食普及の親善大使」任命状授与式が開催され、岡大使から、川崎直也氏(寿司織部マスターシェフ)およびトーマス・リン・テック・チョン氏(Entwine Consultancy社Principal Partner)に「日本食普及の親善大使」の任命状を授与しました。
 
   授与式において、岡大使は、ユネスコ無形文化遺産にも指定された日本食・食文化、また、日本食と強く結びついた日本酒のマレーシアにおける普及に対する両親善大使の貢献に感謝している、来年の東方政策40周年が日本食の普及を後押しし、来年に向け、両親善大使が日本食普及において主要な役割を担うことを期待している旨述べました。
 
   任命状の授与にあたり、川崎氏は、これまでマレーシアの方々の支援により当地で日本食のシェフを続けることができた、日本の重要な文化遺産である本物の日本食を提供することで、マレーシアの方々に恩返しをしていきたい、と述べられました。
 
   また、トーマス氏は、日本、マレーシア、東南アジアの文化と食遺産の共通点に触れつつ、来年の東方政策40周年にあたり、日本食・食文化を含めた日本の知見が広く共有され、共に取組を進めることで、更なる友好関係が育まれることを望んでいる旨述べられました。
 
   川崎氏及びトーマス氏の日本食普及の親善大使への任命をお祝いするとともに日本食及び日本酒の普及に向けた更なる活躍に期待しています。
 
(「日本食普及の親善大使」の任命)
https://www.my.emb-japan.go.jp/itpr_ja/newinfo_22012021.html#:~:text=1%E6%9C%8822%E6%97%A5%E3%80%81%E8%BE%B2%E6%9E%97,%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E3%80%8D%E3%81%AB%E4%BB%BB%E5%91%BD%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
 
(「日本食普及の親善大使」の概要および活動)
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gaisyoku/shokubunka_taishi/
 
(和食;ユネスコ無形文化遺産)
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/ich/
 
(Entwine Consultancy社)
ホームページ: https://entwin3.com/public_html/e__home.html
Facebook: https://www.facebook.com/entwine3/
 
(寿司織部)
ホームページ: http://oribe-sushi.com.my/
Facebook: https://www.facebook.com/oribe.sushi/?ref=br_rs